よくよく考えると
1ヶ月前くらいに、SG(父)とMG(母)でオモチャについて話していました。

そういえば、CGくん(息子)のオモチャは親が選んで与えており、
CGくんが選んで買ったオモチャがないような気がする。
CGくんが好きなオモチャを買っても良いかもしれないね。

4歳だし欲しいオモチャがあるかもしれないしね。
あとCGくんが本当に好きな物や興味があることが分かるかもしれないしね。
そうしよう!
と言うことで、CGくんの好きなオモチャを買うことに決定しました。
果たして、CGくんはどのようなオモチャを選ぶのだろうか?
CGくん(息子)イオンモールへ

3連休に台風が来て何処にもお出かけできないから、自宅で楽しめるオモチャを買う
良い機会だなぁ~
そう考え、SGとCGくんと二人でイオンモールにオモチャを買いにいきました。
先ずはイオンモールでお昼ご飯を食べ終えて、いざオモチャ売り場に!

これ欲しい!
(トミカのファイヤーステーション)

はやいなっ!
色々なオモチャあるから、先ずは色々みてみようよ。
あっちにレゴもあるよ。

(トミカのファイヤーステーション)
これが良い!
これ欲しい!
これ買って!

まぁそう言わず、もう少し色々見てみようよ。
こっちにトーマスのプラレールもあるよ。
なかなかファイヤーステーションの前から動こうとしないCGくん!
仕方がないので、SGの視界からCGくんが消えない範囲にあるオモチャを見ていました。
しばらくすると、CGくんが来てくれました。

レゴで重機を作れるみたいよ!
タワークレーンかな?
どう?

うーん

ボードゲームはどう?
これ人生ゲームって言うんだ。
小さい時に家族でやったなぁ~

うーん
レゴを見たり、プラレールを見たり、重機のオモチャを見たり、ボードゲームを見たり
またファイヤーステーションに戻ったり、二人でオモチャ売り場を見て回りました。
すると、CGくんがある商品を手に取りました。

ラジコンねっ!
うちにはショベルカーのラジコンがあったね。
面白そうやね。
戦車が良いの?

うん!
戦車が良いのっ!
これBB弾も打てるねん!

BB弾まで打てるのっ!
よー知ってるね!
(値段がファイヤーステーションと同じくらいだったので)
戦車とファイヤーステーションのどっちが買いたい?

どっちも欲しい!
買おう!
今度は、戦車のラジコンの前から離れません。
その間に、「戦車からBB弾が出ること」「値段のこと」などをMGに相談の連絡しました。
値段は3連休台風で何処にも行けないので今日は特別に買うということでOKが出ました。
BB弾は人や動物、またガラスなど割れ物に向けて発射しないことを約束できるなら
OKとなりました。
すると、CGくんから提案がありました。

こっちの戦車でも良いよ(小さいラジコン戦車)。
BB弾発射できるから!

小さい戦車が良いの?
でも、小さい戦車は旋回しないよ。
旋回しないと面白くなくないかな?
ショベルカーのラジコンも旋回するでしょっ!
旋回した方が楽しいと思うけど、どう?

旋回する方が良い!
旋回した方が楽しいもん!
やっぱりこっちに(元の方)にする!
旋回機能が無い戦車ではCGくんが満足できないと思ったので、値段は倍高くなりますが
あえて値段が高い旋回機能がある戦車に誘導しました。
戦車の理由を聞いてみた

なぜ戦車のラジコンが欲しかったの?

前、お友達の家に遊びに行った時に、お友達のお友達が遊んでいたから

そうなんだ!
だから欲しくなったんだ!
教えてくれてありがとう!
自宅に帰ってMGに聞いたところ、友達のお家に遊びに行った時に近所のお友達が
戦車のラジコンで遊んでおり、CGくんが興味深そうに見ていたとのことでした。
大人、子ども問わず他人の所有物は興味深く思え、欲しくなるものなんですかね。
戦車出動!
自宅に帰り、早速戦車を出動させました!
と、その前にリモコン操作方法の解説とBB弾の発射確認です!

このレバーで前進と後退です。
ここのボタンで旋回です!
あと、ここのボタンでBB弾が発射です。
BB弾は付属の的にのみ発射です!

うん!
分かった!
そう言い、戦車を好き放題動かし楽しむCGくん。
旋回機能もかなり気に入って回し続けておりました。

BB弾を的にめがけて発射してみたら?

やりたい!
的の準備お願い!
バーン!バーンで発射するでっ!
的をセットして、いざ発射!
「バン!バン!」という音とともに、結構速いスピードでBB弾が飛んでいきました!
発射後、若干戦車が後退している感じがします!
リアルな戦車の再現しているのか? それとも、SGの思い込みなのか?
CGくんは楽しくなり、BB弾が無くなるまで連射してました!!
ただ、少し怖いのかリモコンを持って遠くから操作していました。

楽しいね!
BB弾なくなった。
拾うの手伝って。
的に当たって部屋中に散らばったBB弾を一緒に拾い、CGくんはBB弾発射を再開しました。
SGが驚いたのが、クローラの性能です。
CGくんが持っているショベルカーのラジコンのクローラは平なので、
段差があると乗り越えることが困難です。
一方、戦車のラジコンのクローラは前後部分が斜めであることとクローラの柔軟性のためか
2センチ程度の段差なら乗り越えることができます!
クローラもリアルな戦車を再現しているのでしょうか?
戦車の再現性は分かりかねますが、少し奮発して買った甲斐があり高性能な戦車で満足です☆
感想
CGくんに初めて自由にオモチャを選ばせた時に、どんなオモチャを選ぶのかを興味深く見守った
つもりですが、果たしてどうだったのか、、、
それはさて置き、重機のオモチャを選ぶだろうと思っていたSGにには戦車のラジコンは予想外!。
また、お友達のオモチャを選ぶということも予想外でした。
お店の選択については、4歳の子どもの集中力などを考慮するとイオンモールのオモチャ売り場は
ちょうど良い売り場面積だったように感じ、良い選択をしたと思っています。
戦車の遊ばせ方は、BB弾の発射について使用前にきちんと説明したことが重要だったと思います。
あと、価格は高くなりましたが旋回機能のある戦車を選んだことがCGくんの遊び方の幅を広げる
ことに繋がりました!
総じて、初めてのCGくんのオモチャ選びは成功したように感じます。
CGくんの戦車の遊び方アレンジはこれからかと増えてくると思います。

コメント