CGくん(息子)初めてのボードゲーム

Uncategorized
SG(Smart Gorilla)

はじめして ^o^
閲覧いただきありがとうございます(≧▽≦)
SG(Smart Gorilla:父)と言います。
MG(Mama Gogilla:妻)
CGくん(Chibi Gorilla:4歳息子)
 3人家族です。
 SG(父)とCGくん(息子)の楽しい日常をメインとした
 備忘録を書いていきたいと思います。
 最後まで読んでいただけると嬉しいです☆

 ちなみに、CGくんが会話の中では「SG」「MG」と言っておりますが、
 普段は「お父さん」「お母さん」と言っております。

 CGくんと更に楽しい日々を過ごすために自身の学びが必要であると感じ、
 子どもや家族に関する資格を取得しています。
 また育児に関する書籍を読んだり、育児サイトを見たりして知識を得て、 
 日々の育児に活かしています。

SG(Smart Gorilla)をフォローする

ゲーム感覚でお金の勉強もできるかと思い

SG
SG

このボードゲームどうかな?

ゲームを通じて、日本地図、世界地図も覚えられて

お金についても勉強できるしどうかな?

MG
MG

良いと思うよ。

ドラえもんだし喜ぶと思うし。

SG
SG

そうだね!

買ってみよう!


まさかの!

SG
SG

面白そうなボードゲーム買ってみました!

CGくんやらない?

CGくん
CGくん

ドラえもんだ!

どうやってやるの?

3人でやろう!

と言うことで、家族3人でボードゲームをすることに!

先ずはボードゲームの感覚を覚えてもらうためにMGと相談の結果、オリジナルルールで開始!

いざ、オリジナルルールで開始と思ったら、

CGくん
CGくん

僕は銀行屋さんやります!

だから、SGとMGでやってください。

SG
SG

えっ!!!

CGくん、やらないの?

CGくん
CGくん

うん。

僕は銀行屋さんです。

ドラえもん日本旅行ゲーム5 やってみた!

SG
SG

お小遣い!

8,000ドラください。

CGくん
CGくん

はい!

8,000ドラですね。

えっと8,000ドラだから、1,000ドラが、、、

SG
SG

8,000ドラだから、

青い1,000ドラを3枚使うと?

CGくん
CGくん

3,000ドラですね。

8,000ドラから3,000ドラを引くと

残りは5,000ドラだから、、、

SG
SG

緑のドラは?

CGくん
CGくん

あっ!

緑は5,000ドラだから、

5,000ドラ1枚ですね。

このような感じで、銀行員をCGくんにしてもらい、ゆっくりボードゲームを進めて行きました。

ボードゲーム全体のルールなどを覚えて欲しいと最初は思っていましたが、銀行員希望のため

先ずはお金の感覚を分かってくれたら良いと思い、夫婦でボードゲームの勝負をしていました。

ゲットしたカードは読み上げる

全国各地の名産品、有名な建造物などのカードをゲットした際は読み上げます、

CGくんの記憶に少しでも残ることを期待して!

MG
MG

●●ドラ

▲▲県で有名な特産品です。

SG
SG

■■ドラ

★★という国にある建造物です。

このボードゲームは日本だけでなく世界もあるので、世界の名産品、有名な建造物なども

ゲームを通じインプットもできると思っています。

最近のCGくん

オリジナルルールではありますが、お金を使わず各エリアのカードをゲットして

ゴールに先に到着した方が勝ちというルールで遊んでいます。

ルーレットを回し、出た数を各エリアのカードをゲットできるよう進んでいきます。

そして、各エリアのカードがを全て揃えたらゴールに向かいます。

これにより「カードをゲットするコマ運び」の感覚が養われています。

最初は遠回りしたり、効率悪い回り方をしたりしていましたが、CGくん段々と上達してきました!

ルーレットを回し、どのように進むか真剣に考えているCGくんの姿がカッコいいです!

終わりに

このボードゲームの正式なルールではまだ遊べていませんが、子供の成長に応じ

オリジナルルールを作り楽しめます!

お金の感覚、日本地図、世界地図、名産品や建造物などの名前も遊びながら学べるので

遊びと知育の両面でとても良いボードゲームだと感じます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました